釣れたけどなんの魚かわからない人必見!これを知ってるだけで周りと差がつく?!〜青物編〜

こんにちは!

 

 

釣りをしていて、

釣れたけど、なんの魚か

わからない!!

って体験をしたことないですか?

 

 

何かわからずに逃して

後から調べて高級魚だった時

テンションガタ落ちしますよね!

 

 

その知識を入れることによって

晩御飯が豪華になるかも知れません!!

 

 

なので今回は、

青物に焦点を置いて

お伝えしていきたいと思います!

 

 

f:id:turitaishou:20211022013736j:image

 

 

 

その前に!!

青物ってどの魚のこと??

って、思いますよね!

 

 

今からその事に

ついて軽く解説します!

 

 

 

青物には明確な

定義はありません!

 

・背中から見て青い魚

・群れで回遊して泳ぐことが多い

 

などといった、特徴に

当てはまるものを

一般的に「青物」と

呼んでいます

 

 

 

 

ここからは

青物にはどんな魚

がいるのか説明します!

 

 

イワシ(鰯)

f:id:turitaishou:20211022015637j:image

 

イワシは一年中釣ることが

できますが、旬である6月〜

9月のイワシは脂がのっており

絶品ですね!

 

 

また、イワシが海面に飛び出す

ナブラは「ブリ」「ヒラマサ

を狙う上での重要なヒント

なります!

 

 

イワシは鱗が剥がれやすく

点々模様があるのが特徴です!

 

 

アジ(鯵)

f:id:turitaishou:20211022025827j:image

 

アジはサビキ釣りで

大人気のターゲットですね!

 

 

アジの旬はイワシと同じく

6月〜9月くらいで塩焼きなど

にすると脂がすごくのってて

とても美味しいです!

 

他にはアジのなめろうもおすすめです!

 

 

アジは体の両側に沿って

ぜいご」と呼ばれる堅い

トゲのある鱗を持っているのが

特徴です!

 

 

サバ(鯖)

f:id:turitaishou:20211022030628j:image

 

こちらもサビキ釣りで

よく釣れる魚です!

 

 

30cmを超える良型になると

メタルジグを使ったライトジギング

も人気です!

 

 

サバの旬は10月〜12月で

秋から冬にかけて脂が乗って

美味しくなります!

 

 

サバは背中に黒い波模様

入っているのが特徴です!

 

 

サワラ(鰆)

f:id:turitaishou:20211022031833j:image

 

サワラはショアジギング

人気の魚です!

 

 

春から初夏にかけて釣る

事ができますが、冬に釣れる

サワラは脂が乗っており

高額で取引などもされます!

 

 

サワラも脂が乗っており

塩焼きにして食べるのが

おすすめです!

 

 

また、サワラは出世魚のため

小型はサゴシと呼ばれたり

しています!

 

 

サワラは腹側は銀色で、

体側は黒い斑点がいくつ

もあるのが特徴です!

 

 

ブリ(鰤)

f:id:turitaishou:20211022032621j:image

 

ブリは出世魚大きさに応じて

名前が変わる事で有名です!

地方によってその呼び方も変わるため

ややこしくなります!

 

 

東北:アオコ→イナダ→ワラサ→ブリ
関東:ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ
関西:ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ
中部:ツバイソ→フクラギ→ガンド→ブリ
九州:ツバス→ヤズ→ワラサ→ブリ

 

 

ブリの料理としては、

刺身、照り焼き、塩カマ焼き、ブリしゃぶ

など、どの料理にしても

美味しいです!!

 

 

以上が青物の中でも

有名な魚たちです!

 

 

正直写真だけを見ていても

あまり見分けれるようには

なりません!

 

 

なので、自分で調べたり、

周りの人に聞いたりして

覚えるといいです!

 

 

そのためにはまず、

釣り場に行く回数を増やし

色々な魚を釣りましょう!